トレーナーになるのに資格は必要?
query_builder
2021/05/01
コラム
パーソナルトレーナーになろうと思った時に気になるのが、トレーナーになるのに資格が必要かどうかではないでしょうか。
今回は、トレーナーになる為の資格についてお伝えします。
▼トレーナーになるのに資格は必要?
トレーナーになるのに、基本的には資格は必要ありません。
誰もがすぐにトレーナーを名乗る事は出来るのですが、やはりお客様からするとしっかりとした知識を身に着けている方にお願いしたいですよね。
以上の事から、独立開業しているトレーナーは積極的にトレーナーの資格を取る傾向にあります。
▼トレーナーに人気の資格
■NESTAのPFT認定
National Excercise & Sports Trainers Association(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)のPFT認定はトレーナーの中でも人気の資格です。
パーソナルトレーナーの資質を学び試験に合格すると資格が得られます。
■JATI
JAPAN ASSOCIATION OF TRAINING INSTRUCTORS(特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会)の認定資格も人気があります。
科学的根拠に基づく適切な運動プログラムを作って指導する為の知識が得られます。
資格は3段階に分かれています。
▼まとめ
パーソナルトレーナーになるのに資格は必要ありませんが、働き方によっては持っていた方がいい場合もあります。
Personal Training Studio GOENでは、トレーナーの基本的な知識を持った方を歓迎します。
パーソナルトレーナーの応募をしておりますので、お気軽にご連絡下さい。