Blog&column
ブログ・コラム

プロテインを飲んで痩せる!ベストタイミングはいつ?

query_builder 2021/09/15
コラム
Protein_shake
「プロテインを飲むと痩せる!」と聞いたことはありませんか?
プロテインとは、英語でタンパク質のことプロテインと言います。
タンパク質は、筋肉をはじめ、体のエネルギーとなる栄養素です。
特に、筋肉をつけたい人、メリハリのある体作りをしたい人は、プロテインを飲むと効果が上がると言われています。
せっかく飲むなら、効果のある飲み方でプロテインを摂取したいですよね。
では、よりプロテインの効果を上げるには、いつ、どのタイミングでプロテインを飲むのが効果的なんでしょうか?

▼体作りに効果的!プロテインを飲むタイミング
プロテインの効果がより吸収されるタイミングは、”運動後30分以内”に飲むのがベストタイミングです。
運動後30分以内は、回復のゴールデンタイムと言われていて、傷ついた筋組織を回復させるために、必要な栄養素の吸収率が高まる時間帯
だと言われています。
体作りをするのに行う筋トレは、筋繊維が傷つきます。
筋繊維が傷ついたままだと、必要な栄養が入らず、筋肉量や筋力がアップしません。
運動後30分以内にプロテインを飲むことで、傷ついた筋組織をより早く回復させて、更に筋力をアップさせてくれます。

▼朝食時、就寝前も効果的
プロテインは、筋トレの効果をあげる以外にも、栄養バランスの改善にも効果的です。
人の体は、寝ている間にタンパク質を利用して、体の回復を行っています。
朝起きたての体は、水分や体の栄養がなくなっている状態なので朝食時にプロテインを飲むと体に十分に栄養がいきわたります。
また、就寝30分~1時間前のタイミングでプロテインを摂取すると、成長ホルモンの働きを促進してくれる効果があります。
寝ている時に分泌されている成長ホルモンがタンパク質を補うことで、体に足りない栄養や筋肉量を増やすことができますよ。

NEW

  • 年末年始営業のお知らせ

    query_builder 2020/12/08
  • ダイエットのモチベーションを保つには

    query_builder 2022/02/05

CATEGORY

ARCHIVE